スタディレポート

2024.12.18 発行
スタディレポートvol.23目次
- はじめに
-
【第23号発行にあたって】
[PDF / 613KB]/代表取締役社長 杉尾 大地 - 論説
-
「公園」考‐地域資源としての新たな公園への模索
[PDF / 3.1MB]/下村 彰男都市地域の都市林としての理解とその機能の再認識の重要性
[PDF / 2.7MB]/柴田 昌三 - 論文
-
環境の自然治癒力の劣化と再生
[PDF / 2.8MB]/小林 達明テキストマイニングと感情分析
[PDF / 1.5MB]/前多 康男 - プロジェクトレポート
-
自然共生サイトにおける指標昆虫選定及び簡易的なモニタリング手法の検討
[PDF / 3.1MB]/村田 和彦伊平屋島における全島植生図の作成─地域の自然の可視化─
[PDF / 2.1MB]/古川 知代環境保全対策に係る貴重植物の移植における技術試行について─部分的菌従属栄養植物の移植地適正判定及び移植不適切期における着生植物の移植の試行─
[PDF / 2.4MB]/本池 裕貴二次的自然の保全・利用における自然公園制度の活用可能性
[PDF / 2.0MB]/東 広之、深沢 久和西表島におけるフィールド利用ルールの策定─エコツーリズム推進全体構想に基づく立ち入り制限等─
[PDF / 1.9MB]/西村 大志、松井 孝子地域課題への貢献を目指す公園緑地分野の新たな計画論の探求─グリーンインフラの考え方を取り入れた緑の基本計画策定のガイドライン─
[PDF / 2.6MB]/根岸 勇太、小坂 健人、野口 奈那子青森県広域緑地計画─グリーンインフラの考え方を導入した広域計画─
[PDF / 2.3MB]/戎 勇樹名勝神仙郷近代庭園の本質的価値と庭園の景と展望の継承─名勝指定後の計画策定と庭園管理の手引き作成─
[PDF / 3.7MB]/銅 琢磨、廣瀬 健大規模集合住宅地内に保全された雑木林の維持管理─子育て世代を中心とした「新しい里山管理」のかたち─
[PDF / 3.1MB]/宮元 亮祐 川又 朗子 - 設計作品紹介
-
浅草寺 国指定名勝伝法院庭園の修復─9箇年度にわたる保存整備事業による文化財庭園の景の修復と再生─
[PDF / 3.2MB]/廣瀬 健、髙橋 咲恵子スタジオジブリ作品の世界にふれられる「愛・地球博記念公園」─ジブリパークにおける”造園の設え”による取り組み─
[PDF / 3.9MB]/棚瀬 新一郎、玉井 邦治、木寺 由香葉 - その他
-
世界遺産研究センター報告
[PDF / 867KB]動植物園設計・研究センター報告
[PDF / 2.1MB]緑地認証研究センター報告
[PDF / 1.4MB]官民連携研究センター報告
[PDF / 1.2MB]プレック研究所 2024年のトピックス
[PDF / 365KB]株式会社プレック研究所「会社紹介」
[PDF / 856KB]PDF形式の報告書をご覧いただくためにはAdobe(R) Acrobat(R) ReaderTMが必要です。